取扱説明書
ここでは当サイトの使い方を説明します。
1. キャラ/バディ/装備の検索機能
検索条件を指定することで、該当効果を持つスキルや装備の一覧表示ができます。
1-1. 名前検索機能
キャラクターの名前や装備の名前を入力することで検索できます。
1-2. フィルタ機能
レアリティやスタイルなど、チェックを入れた項目でフィルタできます。
ただし、1-1の名前検索がされている場合、名前検索の方が優先して表示されます。
例:名前入力欄に「アルド」が入っている状態でフィルタの武器種から杖を選択しても、表示はアルドのままとなります。
- 同じ項目同士は OR検索
- 異なる項目同士は AND検索
1-3. 効果検索(ステップ1: 検索範囲)
スキルやアビリティ効果など、検索の対象となる範囲を選択してください。
※ターン終了時や開始時の追加効果の一部は、見やすさの観点で「ターン終了時(開始時)追加効果/攻撃」に分けて記載しています。明確な線引きがあるわけではありませんが、追撃は基本こちらに分類するようにしています。
※迎撃や連携、歌唱、祈祷も見やすさの観点からスキルに詳細を書かず、別項目として分けています。
※「特殊状態」はモードチェンジアイコンが表示されない固有の状態変化を分類しています。
1-3. 効果検索(ステップ2: 効果条件)
検索範囲を絞った上で、さらに詳細に検索できます。
| 項目 | 説明 |
|---|---|
| 効果名 | 「腕力UP」や「物理耐性DOWN」など、検索したい効果をテキスト入力。 同効果でも割合や固定値など括弧書きで区別しています。 サジェストが出てくるので入力の参考にしてください。 |
| 攻撃属性 | 攻撃属性を選択。 例:火属性の斬攻撃 → スキル効果に「斬攻撃」、攻撃属性で「火」を選択。 ※あくまで攻撃の属性であり、「火属性耐性DOWN」などはそのままスキル効果で検索できます。 |
| 対象 | 「味方全体」や「敵単体」など、効果の対象をテキスト入力。 サジェストが出てくるので入力の参考にしてください。 |
| 威力 / 効果量 / 蓄積数 | 威力・効果量・蓄積数を入力。
|
| 攻撃回数 | 攻撃回数(HIT数)を入力。 |
| ターン数 / 回数 | 所定の欄に数値を入力。 回数は全属性攻撃UPの○回行動や状態異常無効の○回など、状態効果の"回"が付くものが対象です。 ただし、エレメンタル及びウェポンブレイクは蓄積数として扱っているため、回数ではなく蓄積数の方に入れてください。 継続ターンがターン終了時までの場合は該当箇所にチェックを入れてください。 |
・数値を入力するものはすべて入力数値以上の効果が検索にヒットします。
・「最大値で検索」にチェックを入れると、累積回数や追加効果によって値が増減する効果のうち値が高い方で検索されます。
例として「効果量50% 最高累積回数3(=100%) 」の場合、チェック無しだと50%、チェック有りだと100%として扱います。
枠の上側にある「効果条件タブ数」に数値を入力して「変更」をクリックすると、その数だけ効果条件のタブが生成されます。同時に複数検索したい場合に利用してください。
タブ数は最大5つに設定しています。AND / ORの切り替えも可能です。
1-3. 効果検索(ステップ3: 特性選択)
スキルや状態効果の特性を選択できます。
属性変化 / 攻撃種別変化の説明
特性選択における「属性変化 / 攻撃種別変化」の定義について説明します。
対象となるのは、デフォルトで属性や種別が決まっているスキルが追加効果によって変化する場合です。
例を挙げると、以下のアルドのスキル「星竜斬(ステラバースト時)」は通常無属性ですが、対象に弱点がある場合はその属性に変化します。このようなものは特性の検索対象に含まれます。
一方で、以下のノーナ(AS)のスキル「コンコルディア」で展開されるZONEは味方の武器種に応じて変化するもので、デフォルトで特定のZONEが定まっているわけではありません。このようにデフォルトが設定されていない効果は特性選択の対象外です。
星竜斬の例に示すように、当サイトでは追加効果を箇条書き(黒ポチ)で2行目以降に記載しています。属性変化・攻撃種別変化の判定は、この追加効果の部分で行っています。
なお、デフォルトがない効果についてはスキル効果のサジェストに「(属性/種別変化)」などと注記を付けているものがあります。先ほどのノーナの例では「ZONE展開(属性/種別変化)」で検索にヒットします。
1-4. 装備効果量の計算用入力欄
天冥ブーストや下克上など、値が変動する装備効果を自動計算して表示します。いくつか代表値も用意しており、クリックで数値入力可能です。
1-5. 装備のスキル獲得
装備の検索範囲で「スキル獲得」を選択すると、装備で獲得できるスキルが検索可能です。
2. パーソナリティ検索機能
検索の仕方は2つ用意しています。
1つ目は一般的なチェック形式で、チェックを付けたパーソナリティを持つキャラを検索できます。ORとAND両方に対応しています。
パーソナリティが多くて目的のチェックボックスが見つけづらい場合はテキスト入力でも探せます。
2つ目は重複検索です。こちらは選択キャラとパーソナリティが重複しているキャラを自動で探索します。グレーの四角をクリックするとモーダルウィンドウが開き、キャラの画像一覧が出てくるので1人選んでください。
パーソナリティ重複数を入力すると、その数以上同じパーソナリティを持つキャラが表示されます。
いずれの形式でも該当パーソナリティに黄色のハイライトが入るようになっています。
3. スキル効果のテキスト
キャラクターのスキル効果については基本的に実行順となるよう上から下へ記載しています。
例:イヅナのスキル「秘術・雷鳴」
通常時は攻撃後に超集中状態に変化、ステラバースト時は攻撃前にルナティック+発動と超集中状態への変化が行われると読みとれます。
※管理人が所持していないキャラや覚醒前のキャラのスキルは、公開情報などから推定で記載している場合があります。
4.その他
膨大なデータから検索するため、動作が重くなる場合がございます。特に、検索ページ読み込み時はデータのロードが完了するまで時間がかかります。
当サイトで扱うデータ・表示対応や更新情報は以下のページにまとめています。